融資保証金詐欺とは?

どのような手口の詐欺ですか?@

融資保証金詐欺の手口は、
まずDM(ハガキ)、折込チラシ、電子メール
などで勧誘します。

 

それを見た人が
電話等により融資を申込むと、

 

次のような言葉で、
現金を預金口座等に振り込ませたりします。

どのような手口の詐欺ですか?A

■「病気等で仕事ができずに返済が滞った場合に備えて、あらかじめ保険料を納めてください。完済後にお返しします。」

 

■「あなたは、借入多数の登録があるので融資できません。しかし、保証協会費を納めてデータを一旦抹消すれば融資できます。」...など

 

正規の貸金業者であれば、
融資を前提にお金を振り込ませることはありませんので、

 

お金を要求する場合は
詐欺と考えて間違いありません。

 

なお、大手金融機関等を装う場合もありますので
注意してください。

悪質商法とは?

悪質商法というのは、悪徳商法ともいいます。

 

悪質商法は、一般的な公告、
宣伝、表示などの域を超える
特殊な状況を意図的に作りだし、

 

その中で消費者に、
モノやサービスを購入するように誘導したり、
強制する販売方法のことをいいます。

 

悪質商法の多くは、
消費者の善良さや無知、弱みにつけ込んで、

 

高額な粗悪商品などを詐欺的、
半強制的に売りつけたり、
法外な手数料を取ったりします。

 

最近では、インターネットなどの
コンピュータ・ネットワークを利用した悪質商法も
登場しています。

 

スポンサーリンク